エトワールの哲学カフェ

マルクソーテが1992年に始めた哲学カフェは、今では世界中にあり、熱い議論が繰り広げられています。電脳世界の哲学カフェへぜひ、お立ちよりください。

史上最強のチェスと将棋の天才は誰かといえば、多くの人が、それは
ボビー・フィッシャーと升田幸三だと答えると思います。

チェスの世界チャンピオンボビー・フィッシャーの命式194339

 

年 癸未己 正官 傷官 衰  

月 乙卯甲 印綬 偏印 沐浴 

日 丙寅甲    偏印 長生

 

日柱の空亡:戌亥

 

升田幸三実力制第4代名人の命式1918321

 

年 戊午丁 傷官 比肩 建禄

月 乙卯乙 偏印 偏印 病

日 丁卯乙   偏印 病

 

日柱の空亡: 戌亥


この二人の命式が、本当によく似ています。


四柱推命は、時々、このような不思議を見せてくれます。

 

定気法二十四節気 恒気法二十四節気

 

現代の二十四節気は太陽黄経を等分した「定気法」によっています。

 

日本では、1844年に施行された天保暦から「定気法」を採用しています。

 

それ以前は冬至から冬至までを時間で等分した「恒気法」が用いられていました。

 

四柱推命においては、太陰太陽暦(旧暦)施行下の時代から一貫として太陽暦のみを用いて占ってきました。四柱推命の体系は、恒気法施行下で形成されてきたわけです。

 

近代になり、中国でも、暦改正(清代の時憲暦)が行われ、二十四節気のとり方が太陽黄経を等分した定気法となり、現在に至っています。

私の四柱推命は、定気法二十四節気を使用しています。

蔵干の取り方は明瞭です。

四柱推命に限らず生年月日をもとにした命の占いは有効なものなのだろうと思います。

四柱推命は原理的には、極めてシンプルで太陽と地球の位置関係のみを干支暦で示すもので、俗にいわれている太陰太陽暦を使用しているわけではありません。月は1年を単純に十二分割しているだけです。

今まで、目にした中では、1942年1月8日の命式

年  辛巳丙  比肩 正官   死
月  辛丑癸  比肩 食神   養
日  辛酉辛       比肩   建禄

空亡 子丑

これが三合金局の最も美しい命式の一つです。

この日に生まれた著名な方々が

1942年1月8日 小泉純一郎(政治家)
1942年1月8日 スティーブン・ホーキング(物理学者)
1942年1月8日 落合信彦(ジャーナリスト)
1942年1月8日 角川春樹(出版人、経営者)
1942年1月8日 桜井正光(経営者、リコー 元社長・会長)
1942年1月8日 相馬芳枝(化学者)
1942年1月8日 竹内洋(教育社会学者)
1942年1月8日 ジョージ・パサモア(画家)
1942年1月8日 真屋順子(女優)



さらに10日後の1942年1月18日には、ビートたけしと衣笠幸雄が生まれています。


これを見ると四柱推命には、何かあるのだろうと思う次第です。

↑このページのトップヘ